私。
2005年2月9日なんででこんな病気になっちゃったんだろう、ってよくかんがえる。
最近思うのはわたしはこの病気になるべくしてなったんではないかということ。
もし摂食障害にならなかったとしても別の精神的な病気になってしまっていたんではないかと思う。
思えば小さい頃から普通ではなかったんではないだろうかと思う。
幼稚園の頃のお泊り保育のとき、1時間に何度も何度もお手洗いに行った。「トイレに行きたくなったらどうしよう。」という不安から。私の行動は他人から見ても異常だったのか、先生から親に言われたほどだ。
小学校のころ、「死にたい」とよくいっていたそうだ。もうすっかり忘れていたが先日母に言われて思い出した。理由はクラスでいじめがあってでもそれをどうすることもできなくて自分で自分のことを「悪い子」と思っていたからだそうで、でもそれを両親は理解できなくて「根性がまがっている」と怒ったそうだ。私が覚えているのは兄弟の中で1番よく怒られたこと。「ひねくれている」「根性が曲がっている」とよくいわれたこと。今ではもしいじめられているこがいても、というか大学生なのでいじめなんて幼稚なことは周りではないが、私がとめにはいらなくてはならないなんて思わない。
そんな正義感もないしそんな力があるとも到底思えない。
ある意味過信していたのかもしれない。
中学ではいじめられた。でも親が教師だったし教師の子が登校拒否になるわけにいかないと思っていたし何が何でも学校に行った。でも本当は辛くて辛くて休日までのカウントダウンなんてしていたりした。唯一好きなのは一人で帰る帰り道。ようやく終わったと言う安堵感。大嫌いなのは朝。また始まる。帰り道、犬に追いかけられたことがあった。唯一の好きな時間を奪われて今考えるとおかしいが本当に犬を殺したくなったし死にたくもなった。
高校は楽しかった。でも同時に怖かった。せっかく仲良くなった子を失うのが怖くて嫌われるのが怖かった。
高校は楽しく3年間は本当に充実していた。
過食嘔吐もほとんどしなかったのではないかと思う。
恋愛もしたしおしゃれも楽しかった。
今でもそれはかわらないが人間関係をつくるのが高校より難しい。
母方の祖父はうつ病だった。今は完治しているが。父方の祖母は不眠症。小さい頃、両親に「おまえはお父さんとお母さんのわるいところばかりうけついで心配だ」と言われた。なんのことかわからず「心配」といわれてもだいたい「悪いところをうけついだ」なんていわれていい気がするはずもなく腹が立った。でも今ならわかる。母は見た目に反してそんなに人付き合いがうまくないのではないかと思う。父は愛情表現が苦手だと思う。自尊心も強い。私もプライドは高かったと思う。でもその高いプライドはもはや崩れたというか深く傷がついているとおもう。私はプライドは高くても実力がないとおもうしそこまで野心とかいったものがない。みせかけだけなのだ。みためをきかざればきかざるほどほめられればほめられるほどうれしいと同時に「本当のわたしなんてしらないくせに」とか「本当の私を知られたら嫌われる」と思ってしまう。本当の自分が何なのかなんてわからないのだけれども。
私は何のためにいきているんだろう。
生きる意味、本当にわからない。誰か教えてください。
最近思うのはわたしはこの病気になるべくしてなったんではないかということ。
もし摂食障害にならなかったとしても別の精神的な病気になってしまっていたんではないかと思う。
思えば小さい頃から普通ではなかったんではないだろうかと思う。
幼稚園の頃のお泊り保育のとき、1時間に何度も何度もお手洗いに行った。「トイレに行きたくなったらどうしよう。」という不安から。私の行動は他人から見ても異常だったのか、先生から親に言われたほどだ。
小学校のころ、「死にたい」とよくいっていたそうだ。もうすっかり忘れていたが先日母に言われて思い出した。理由はクラスでいじめがあってでもそれをどうすることもできなくて自分で自分のことを「悪い子」と思っていたからだそうで、でもそれを両親は理解できなくて「根性がまがっている」と怒ったそうだ。私が覚えているのは兄弟の中で1番よく怒られたこと。「ひねくれている」「根性が曲がっている」とよくいわれたこと。今ではもしいじめられているこがいても、というか大学生なのでいじめなんて幼稚なことは周りではないが、私がとめにはいらなくてはならないなんて思わない。
そんな正義感もないしそんな力があるとも到底思えない。
ある意味過信していたのかもしれない。
中学ではいじめられた。でも親が教師だったし教師の子が登校拒否になるわけにいかないと思っていたし何が何でも学校に行った。でも本当は辛くて辛くて休日までのカウントダウンなんてしていたりした。唯一好きなのは一人で帰る帰り道。ようやく終わったと言う安堵感。大嫌いなのは朝。また始まる。帰り道、犬に追いかけられたことがあった。唯一の好きな時間を奪われて今考えるとおかしいが本当に犬を殺したくなったし死にたくもなった。
高校は楽しかった。でも同時に怖かった。せっかく仲良くなった子を失うのが怖くて嫌われるのが怖かった。
高校は楽しく3年間は本当に充実していた。
過食嘔吐もほとんどしなかったのではないかと思う。
恋愛もしたしおしゃれも楽しかった。
今でもそれはかわらないが人間関係をつくるのが高校より難しい。
母方の祖父はうつ病だった。今は完治しているが。父方の祖母は不眠症。小さい頃、両親に「おまえはお父さんとお母さんのわるいところばかりうけついで心配だ」と言われた。なんのことかわからず「心配」といわれてもだいたい「悪いところをうけついだ」なんていわれていい気がするはずもなく腹が立った。でも今ならわかる。母は見た目に反してそんなに人付き合いがうまくないのではないかと思う。父は愛情表現が苦手だと思う。自尊心も強い。私もプライドは高かったと思う。でもその高いプライドはもはや崩れたというか深く傷がついているとおもう。私はプライドは高くても実力がないとおもうしそこまで野心とかいったものがない。みせかけだけなのだ。みためをきかざればきかざるほどほめられればほめられるほどうれしいと同時に「本当のわたしなんてしらないくせに」とか「本当の私を知られたら嫌われる」と思ってしまう。本当の自分が何なのかなんてわからないのだけれども。
私は何のためにいきているんだろう。
生きる意味、本当にわからない。誰か教えてください。
コメント