摂食障害にかかる人は親、特に母親との関係があまりよくないORよくなかったってよく摂食障害の本とかに書いてありますよね。
でもこれ、ある意味ショックでした。
私は中学のころこの病気にかかって心療内科にかかってそのとき先生からこれを聞いたんですけど、その当時の年齢をかもあるかもしれないけど、「なんで?わたしとお母さんの関係はよくなかったの?」とか「兄弟の仲で私だけがお母さんとよくない関係だったの?」と思い、そんなの認めたくありませんでした。
やっぱりお母さんは私にとって1番好きな人だから。
逆になんか自分を否定された気がして。兄弟の仲で母親とうまくやっていけない悪い子、嫌われ者っていわれてる気がしました。被害妄想でネガティブはなはだしいのかもしれないけど。
でも甘えたいしすかれたいのに反抗期ってこともあったのか全く素直になれず逆に「お母さんなんか、きらい」ってなきながらいったこともありました。
心療内科に通うことにも抵抗あったな…。心療内科いったあとに中学校にいくんですけど心療内科にいくと緊張するのかもうぐったり疲れてしまって。
大きな総合病院で「心療内科」に行くのはいやだった。
「内科ですか?」って初診のとききかれて「精神科です」って母親が答えたときの看護婦の表情、今でも忘れられません。
お母さんもそうこたえるのつらかっただろうしそのときの私ははずかしくてたまらなかった…
これも被害妄想かもしれないけど。
自分が摂食障害だなんて友達とかに絶対、いえない。
もちろん、好きな人にも。
でも好きな人には自分をわかってもらいたいんです…
でも嫌われるのはこわすぎる!!だから、いえない。
いつか笑って話せる日がくることを祈っています。
でもこれ、ある意味ショックでした。
私は中学のころこの病気にかかって心療内科にかかってそのとき先生からこれを聞いたんですけど、その当時の年齢をかもあるかもしれないけど、「なんで?わたしとお母さんの関係はよくなかったの?」とか「兄弟の仲で私だけがお母さんとよくない関係だったの?」と思い、そんなの認めたくありませんでした。
やっぱりお母さんは私にとって1番好きな人だから。
逆になんか自分を否定された気がして。兄弟の仲で母親とうまくやっていけない悪い子、嫌われ者っていわれてる気がしました。被害妄想でネガティブはなはだしいのかもしれないけど。
でも甘えたいしすかれたいのに反抗期ってこともあったのか全く素直になれず逆に「お母さんなんか、きらい」ってなきながらいったこともありました。
心療内科に通うことにも抵抗あったな…。心療内科いったあとに中学校にいくんですけど心療内科にいくと緊張するのかもうぐったり疲れてしまって。
大きな総合病院で「心療内科」に行くのはいやだった。
「内科ですか?」って初診のとききかれて「精神科です」って母親が答えたときの看護婦の表情、今でも忘れられません。
お母さんもそうこたえるのつらかっただろうしそのときの私ははずかしくてたまらなかった…
これも被害妄想かもしれないけど。
自分が摂食障害だなんて友達とかに絶対、いえない。
もちろん、好きな人にも。
でも好きな人には自分をわかってもらいたいんです…
でも嫌われるのはこわすぎる!!だから、いえない。
いつか笑って話せる日がくることを祈っています。
コメント